外貨キャッシュカード

外貨預金

シティバンク銀行の外貨キャッシュカード申込手順

今更ですが、シティバンク銀行の外貨キャッシュカードを作りました。

シティバンク外貨キャッシュカード申込について

シティバンク銀行に眠っている米ドルの使い道の1つとしてアメリカに旅行行った際に使いたいと思います。

また、日本のFX会社(YJFX又はマネーパートナーズ)を使って、低コストで米ドルに両替して使う際にもこの外貨キャッシュカードは威力を発揮します。

しかし、シティバンク銀行といえば、日本支社の個人顧客部門(リテールバンク事業)を三井住友銀行の完全子会社であるSMBC信託銀行に売却されることが決まっているため、今後サービス変更リスクがあります。

しかし、この記事を書いている2015年3月時点では譲渡先でもシティバンクのサービスは維持される予定で、更にSMBC信託銀行への譲渡後はこれまでシティゴールドの資格を持つ人だけが受けていた海外ATM利用料無料というサービスが全ての人に対して提供されるようになります。

シティゴールドでなくてもシティバンクの海外ATM利用料が無料に

シティバンク銀行の外貨キャッシュカード申込手順

以下の説明は、シティバンク口座を既に開設済みであることが前提です。

①シティバンクのコールセンター(0120-110-330)に電話します。※シティバンクの外貨キャッシュカードはネットから申し込むことは出来ません。

この時、口座番号と以下の写真にある口座開設時に送られてきた電話取引用暗証番号(T-PIN)が必要なので事前に準備しておきましょう。

シティバンク口座開設通知シティバンク電話取引用暗証番号②コールセンターのオペレーターに外貨キャッシュカードを申し込みたい旨を伝えます。

本人確認があった後、アメリカに行くのはいつですかと聞かれるので、直近の予定がなければ適当に1,2ヶ月後ですという風に答えます。

これは直近であれば、申込書を郵送して手続きしていてはキャッシュカードの発行が間に合わないので直接支店に出向いた方がいいからです。

③私の場合は今すぐアメリカに行くわけではないので、シティバンクから送られてきた書類に必要事項を記入して返送。

シティバンク外貨キャッシュカード申込用紙④シティバンクの外貨キャッシュカードが届きます。

シティバンク外貨キャッシュカードSMBC信託銀行への譲渡後今までのサービスが何時まで維持されるかは分かりませんが、シティバンクのうちに今後利用する可能性があるサービスは利用出来る状態にしておこうかと思ってます。

-外貨預金

© 2023 BRICsプラス11