-
破綻したレセプト債(診療報酬債権)を売っていたと思われる証券会社7社
2023/1/21
レセプト債(診療報酬債権)を発行しているファンドと運用会社が破綻して、投資家への配当が止まっているというニュースが流れています。 破綻したのは「メディカル・リレーションズ・リミテッド」などファンド3社 ...
-
アブラハムが金融商品取引業者をPWM日本証券からニュース証券に変更
2023/1/21
2013年から2014年にかけて月5万円で1億円という大々的にテレビCMを放送し一時的話題になった後、営業停止処分を受けたアブラハム。 営業停止処分明けにアブラハム・ウェルスマネジメントという会社を立 ...
-
アベノミクスという言葉は2006年から存在していたのを知ってますか?
2022/12/23
最近なにかとテレビや雑誌などでもアベノミクス、アベノミクスと言われますが、このアベノミクスという言葉2006年から新聞などのメディアに登場していたのを知っていますか? 殆どの人は昨年末の第二次安倍内閣 ...
-
スタバの世界各国での価格表はインドと北欧では価格差4倍
2022/12/23
世界各国でのスターバックス・コーヒー ラテ(グランデサイズ)の価格。 最も低いインドのニューデリーでは約230円なのに対して、最も高い北欧ノルウェーのオスロでは約880円と円換算では4倍 ...
-
投資マネー系雑誌の発行部数推移と株価の関係
2022/12/23
今日ネットでニュースを見ていたら『アベノミクス効果でマネー誌“特需” 投資熱高まり最新号売り切れ 「会社四季報」も5割増』というタイトルが目に止まりました。 一般週刊誌でも投資系の話題が掲載されるとい ...
-
ツイッター(Twitter)がキャッシュタグ「$」を導入。ティッカーで企業情報検索可能に
2022/12/23
ツイッター(Twitter)がハッシュタグ「#」のようなタグを新たに導入したそうです。 なんでもキャッシュタグと呼ばれる$のあとに企業のティッカーシンボル(株式銘柄の略称)を続けると、そ ...
年率8.5%!東電の財形貯蓄の利率にビックリ
2022/12/23
東京新聞が20日に報じていた東電の福利厚生の内容を見てビックリ! 年8・5%もの利子が付く財形貯蓄は苦労して資産運用をしている一般投資家にとっては頭にくる話だ。 画像出典:東京新聞 http://ww ...
-
元カリスマトレーダー石田高聖 逮捕から復活
2022/12/26
日本株のデイトレードでカリスマ・トレーダーと呼ばれ、タイに移住してタイ株に投資す...