アブダビ投資庁

外国株式

アブダビ投資庁政府系ファンドCIOによる中東アフリカ投資セミナーレポート

中東アフリカ勉強会-201308

昨日青山で開催された越境会主催の中東アフリカ投資セミナーに参加してきました。

投資系のセミナー参加はかなり久しぶり。

セミナーに参加する気持ちになったのはなんといっても講師がアブダビ投資庁傘下政府系ファンドCIO(最高投資責任者)であるデビット・サンダース氏だからです。

※アブダビ:アラブ首長国連邦(UAE)を構成する首長国の1つで、UAEの首都。他の首長国として有名なドバイなどがある

アブダビ政府系ファンドのCIOは日本好き

サンダース氏がCIOを務めるInvest AD社はいくつかあるアブダビ政府系ファンドの中で中東・アフリカ地域へ投資する組織です。

今週はじめNYからJALで東京に来日したというサンダース氏ですが、今回の来日は仕事ではなく完全なバーケーションだそうです。

そんな休暇中に日本人相手に中東アフリカ地域の投資機会について講演してくれたのはサンダース氏が何よりも日本が好きだからなのかもしれません。

いつもは日本にエミレーツ航空でくるということですが、今回はNYからということでJALのビジネスクラスで来日したそうな。

JALに乗るのはかなり久しぶりだったということですが、ビジネスクラスならエミレーツ航空より( ・∀・)イイ!!とおっしゃてて意外でした!

セミナーの冒頭、まずは今年の世界の株価値上がりパフォーマンス上位10カ国について会場の参加者へ順位予想してくださいと質問があったのですが、皆さんは応えることができますか?

答えの一部としてトップ3を言うと株価上昇率1位はドバイ、2位がナイジェリア、3位がアブダビとなっていて実は中東・アフリカ地域が好調なんです。

他にもクウェート、ケニヤといったところも上位20位内に入っています。

我ら日本も今年は株価が好調で上位20位内にランクインしていますが、日本株以上の値上がりを見せている国が実は結構あるんです。

セミナーでは今後の中東、アフリカへの投資についてのヒント、アメリカのシェールガス革命と中東・アフリカの資源という観点での話もあったので、折をみて紹介していきたいと思います。

-外国株式

© 2023 BRICsプラス11