-
中東初の格安航空会社(LLC)であるエアアラビア(Air Arabia)社訪問レポート
2022/12/26
中東の企業訪問レポート第二弾となる今回は中東初のローコストキャリア(Low-Cost Carrier、格安航空会社)であるエアアラビア社についてレポート
-
ドバイショックの震源地ドバイワールド傘下DPワールド社を訪問
2022/12/26
今回私はそのドバイワールド傘下企業の1つで世界的な港湾管理会社のDPワールド社を2月上旬に訪問したので、その時の様子をレポートします。
-
日経マネー2010年5月号に掲載されました
2022/12/26
日経マネー2010年5月号に当サイトと私のコメントが掲載されました。
-
日本への留学生によって起業されたモンゴルの大手インターネットプロバイダー「YOKOZUNA-NET」
2022/12/25
モンゴルの大手インターネットプロバイダーで首都ウランバートルではNo1の加入者を誇る「YOKOZUNA-NET」。
-
モンゴル1の収益を誇るKHAN Bank(ハーン銀行)の大株主は日本の会社
2022/12/25
Khan銀行は元々国有銀行だったのですが、破綻状態となり、外資が出資して民営化して再出発。現在ではモンゴルトップレベルの銀行になっています。
-
ドバイ・アブダビの企業視察から帰ってきました。
2022/12/26
2月6日から11日までの6日間中東アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ、アブダビへ政府系ファンドや上場企業などの視察へ行ってました。
-
モンゴルファンド ニューアジアアセットマネージメント社が行政処分
2022/12/25
モンゴルへの投資を行うファンド「モンゴル事業リースファンド」を販売していた「ニューアジアアセットマネージメント」が金融商品取引業者登録を取り消され、投資家に資金を返還しなさいという業務改善命令行政処分を受けました。
-
投資詐欺:ニューアジアアセットマネージメント社のモンゴル投資(リース)ファンドセミナー参加めも
2022/12/25
昨日はニューアジアアセットマネージメントが販売している日本初のモンゴル事業リース...
-
ベトナム株:JSI(旧さくら証券)の口座開設にかかる時間
2022/12/26
ベトナム現地に設立された日本資本の証券会社「さくら証券」に口座開設して実際にベト...
-
ベトナム株:JSI(旧さくら証券)に口座開設するには
2022/12/26
藍沢証券、日本アジアホールディングズ、邱永漢氏(Qさん)が出資するベトナム現地の証券会社「桜証券」の口座開設に必要な書類について。
-
Qさん(邱永漢)のベトナム証券会社(さくら証券) サービス開始は6月にずれ込む
2022/12/26
Qさん(邱永漢氏)をはじめ日本アジアホールディングズ、藍沢証券が出資するベトナム現地の証券会社「SAKRA(さくら証券)」ですが、当初予定していた5月中旬からのサービス開始がベトナムでの外国企業に対する規制の問題もあり6月にずれ込むようです。