ブラックロックのETFブランド「iシェアーズ」から新たなETFが今月2つ上場を果たしました。
1つがドバイやアブダビに投資するiシェアーズMSCI UAE Capped ETF。もう1つがカタールに投資するiシェアーズMSCIカタールCapped ETFです。
その名前の通りiShares MSCI Qatar Capped ETFは中東カタールに投資するETFで、iShares MSCI UAE Capped ETFはドバイやアブダビなどで構成されるアラブ首長国連邦へ投資するETFです。
これまで中東地域へ投資するETFはいくつかありましたが、これらの国に個別で投資するETFはありませんでした。
カタールとUAEの2カ国は、今年MSCIフロンティアからMSCIエマージングへと格上げされる2カ国です。
このタイミングでこれら2カ国のETFを上場させた理由として、株価パフォーマンスが好調で需要があること。そしてフロンティアからエマージングへの移行過程においてブラックロックが組成したETFの中でこの2カ国の株式を上手くやりくりすることにも関係しているのかなと推測したりしています。
ドバイ・アブダビ、カタールに投資する国別ETFの概要
ドバイ株、アブダビ株に投資するETFは25銘柄を保有し、43%が金融セクターが占めています。
年間保有手数料は0.61%。
ドバイ・アブダビ株ETF保有銘柄リスト
ティッカー | 銘柄名 | 投資ウェイト (%) | セクター | |
---|---|---|---|---|
EMAAR | EMAAR PROPERTIES PJSC | 21.66 | Financials | |
ALDAR | AL DAR PROPERTIES CO. | 7.52 | Financials | |
ARTC | ARABTEC HOLDING PJSC | 7.46 | Industrials | |
DPW | DP WORLD LTD | 6.82 | Industrials | |
ADCB | ABU DHABI COMMERCIAL BANK PJSC | 4.44 | Financials | |
DFM | DUBAI FINANCIAL MARKET PJSC | 4.35 | Financials | |
DIB | DUBAI ISLAMIC BANK PJSC | 4.18 | Financials | |
NBAD | NATIONAL BANK OF ABU DHABI PJSC | 4.13 | Financials | |
FGB | FIRST GULF BANK PJSC | 4.00 | Financials | |
UNB | UNION NATIONAL BANK PJSC | 3.98 | Financials | |
OILC | WAHA CAPITAL PJSC | 3.31 | Financials | |
AIRARABIA | AIR ARABIA PJSC | 3.07 | Industrials | |
DIC | DUBAI INVESTMENTS PJSC | 3.00 | Financials | |
DANA | DANA GAS ORD | 2.72 | Energy | |
ANH | AL NOOR HOSPITALS GROUP PLC | 2.26 | Health Care | |
NMC | NMC HEALTH PLC | 2.23 | Health Care | |
GGICO | GULF GENERAL INVESTMENT CO. P.S.C. | 2.03 | Financials | |
ESHRAQ | ESHRAQ PROPERTIES CO. | 1.85 | Financials | |
LAM | LAMPRELL PLC | 1.79 | Energy | |
RAKPROP | RAK PROPERTIES PJSC | 1.73 | Financials | |
AJMANBANK | AJMAN BANK PJSC | 1.72 | Financials | |
RAKCEC | RAS AL KHAIMAH CERAMICS | 1.69 | Industrials | |
SHUAA | SHUAA CAPITAL P.S.C. | 1.38 | Financials | |
AGTHIA | AGTHIA GROUP ORD | 1.13 | - | |
TABREED | NATIONAL CENTRAL COOLING CO. PJSC | 1.02 | Industrials |
カタール株ETFのQATは25銘柄を保有し、年間の保有手数料は0.61%。
カタール株ETF保有銘柄
ティッカー | 銘柄名 | 投資ウェイト(%) | セクター |
---|---|---|---|
MARK | MASRAF AL RAYAN Q.S.C. | 12.77 | Financials |
QNBK | QATAR NATIONAL BANK | 12.07 | Financials |
IQCD | INDUSTRIES QATAR | 9.74 | Industrials |
ORDS | OOREDOO ORD | 8.17 | Telecommunication Services |
VFQS | VODAFONE QATAR Q.S.C. | 5.88 | Telecommunication Services |
QEWS | QATAR ELECTRICITY & WATER CO. Q.S. | 4.26 | Utilities |
QIBK | QATAR ISLAMIC BANK S.A.Q. | 4.24 | Financials |
GISS | GULF INTERNATIONAL SERVICES Q.S.C. | 4.14 | Energy |
CBQK | COMMERCIAL BANK OF QATAR Q.S.C. | 3.99 | Financials |
DHBK | DOHA BANK Q.S.C. | 3.92 | Financials |
BRES | BARWA REAL ESTATE CO. Q.S.C. | 3.66 | Financials |
QGTS | QATAR GAS TRANSPORT COMPANY LTD | 3.31 | Energy |
QATI | QATAR INSURANCE CO. | 3.16 | Financials |
QNNS | QATAR NAVIGATION | 2.83 | Industrials |
QIIK | QATAR INTERNATIONAL ISLAMIC BANK Q | 2.71 | Financials |
QIGD | QATARI INVESTORS GROUP ORD | 2.57 | Materials |
UDCD | UNITED DEVELOPMENT CO. P.S.C. | 2.49 | Financials |
KCBK | AL KHALIJ COMMERCIAL BANK-AL KHALI | 2.25 | Financials |
QNCD | QATAR NATIONAL CEMENT CO. Q.S.C. | 1.71 | Materials |
SIIS | SALAM INTERNATIONAL INVESTMENT ORD | 1.35 | Financials |
MRDS | MAZAYA QATAR REAL ESTATE DEVELOPME | 1.14 | Financials |
MERS | AL MEERA CONSUMER GOODS CO. | 1.11 | Consumer Staples |
QIMD | QATAR INDUSTRIAL MANUFACTURING CO. | 0.95 | Financials |
NLCS | ALIJARAH HOLDING | 0.77 | Financials |
WDAM | WIDAM FOOD CO | 0.72 | - |
今回のETF登場によって中東全体ではなくて世界からの注目が高く経済発展が著しいドバイ、そして2022年にワールドカップが開催されるカタールに積極的に投資したいという投資家にとっては投資ツールが増えることになります。
国内からドバイやカタールに集中投資する手段
しかし、当分は今回紹介したETFが国内の証券会社から購入できることはないでしょう。
そこでこれらの国に国内から集中投資したいといった場合の選択肢ですが、国内ならキャピタルアセットマネジメント社の「ドバイ・アブダビ株ファンド」、カレラアセットマネジメント社の「カタール・アブダビ株ファンド」という投資信託があります。
いずれの投資信託も楽天証券で購入が可能です。
また更にマニアックにドバイやアブダビの個別株を売買したいという人はニュース証券という選択肢もありますが、為替コストが高いことや売買手数料が高いという点を考慮する必要があります。
キャピタルアセットマネジメント社のドバイ・アブダビ株ファンドは楽天証券で購入することができ、尚且つノーロード(買い付け手数料が無料)になっていること。
そしてドバイ・アブダビの株式市場の株価が2013年以降大きく上昇しているため楽天証券において買い付けランキングで9位と非常に人気化しています。
日本人に人気の投資先というのは、その後成績が落ちるというアノマリーがありますが、果たして今回はどうでしょうか?